日帰り温泉

体の芯まであたたまると評判
全国でも珍しい泉質です
冷え性の方、腰痛などでお悩みの方に特におススメ!
湯質・湯量・湯温と三拍子そろった効能豊かな茶褐色の天然温泉。
ゆっくり浸かり、たまった疲れがほぐれていくのを実感ください。
最終受付 午後6時 ・ 閉館時間 午後7時



別名”温まりの湯”。その名の通り、心までほっこり!
時間、天候によって色が変わる濃厚にごり湯
湧出時は無色透明なのに、時間とともに黄褐色から赤褐色へと。鉄分を多く含んでいるため、じんわりと温まってきます。気持ちよいからといって、長湯にご注意!

泉質 & 効能
- ■源泉名
- くらぶち相間川温泉 せせらぎの湯
- ■湧出量
- 動力揚湯
- ■泉温
- 62℃
- ■泉質
- ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩温泉
- ■効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、切り傷、やけど、冷え性、慢性皮膚病 ほか
- ■温泉の利用形態
- 加水あり、加温あり、かけ流し一部循環


◆
◆
群馬県は温泉がいっぱいあるけど…。
温泉好きな僕としては、温泉に入るお作法や心得も勉強しているよ。
上州のひとたちが話していたその作法と心得を、君にも教えてあげよう!
料金について
入館料(3時間休憩料・入浴・税込)
大人(中学生以上) | 小人(3歳以上~小学6年生まで) | |||
---|---|---|---|---|
3時間 | 延長料金(1時間) | 3時間 | 延長料金(1時間) | |
一般 | 520円 | 110円 | 250円 | 60円 |
高崎市民 | 320円 | 110円 | 160円 | 60円 |
農園利用者(同伴者含む) | 320円 | 110円 | 160円 | 60円 |
回数券(12枚綴り) | 5,200円 |
*入館料にはご入浴、休憩料、さらに消費税10%および入湯料が含まれます
*大人(中学生以上)は入湯税50円が含まれています
*高崎市民の方は受付時に、「高崎市民」とお申し出ください。証明書の提示をお願いする場合があります
*高崎市民の料金は、高崎市民又は農園利用者の同伴に限ります